叢草雑記-

徒然なる日々を。わたくしを定義することはやめた。

京都遊撃戦あとさき



溝畑さんのポートレートを写したフィルムも含めて、11月に撮っていた分、合計8本のフィルムが先日一度に戻ってきた。 

一度に現像に出したのだから、一度に戻ってくるのは当たり前である。

仕上がりを待つことがフィルムの醍醐味とはいえ、あまりにも溜め込みすぎたようで、ちょいちょいどこで撮ったか分からない写真が紛れ込んでいる。

それでも、朧げな記憶を辿りながら、京都遊撃戦周辺の写真をピックアップしたいと思う。

もしかすると、別の場所で撮ったものが紛れ込んでいるかもしれないが、それはご愛嬌ということで、ご勘弁願いたい。

——————

まずは1枚目、これは三重で撮ったものだが、京都に出かける日の朝に撮ったもの。

やけに月が大きかったのを覚えているから間違いない。


この写真は、近鉄線の乗り換え駅である大和八木駅で撮った。

女子高生達が愉しそうだった。


これは車窓から撮った東寺。


ここは間違いない、京都駅に到着する。


溝畑さんとの約束の前に、京都の街を歩いたり、ロケハンがてら嵐山で紅葉を眺めたりした。

このあたり、紅葉の写真などは、別の場所のものが紛れ込んでいるかもしれない。








溝畑さんと別れたあとは、そうだ、ペペロンチーノとミネストローネとシャンパンを愉しんだ。

酔った手でPortra800を装填して、京都の夜を取り歩いた。







次の日の朝は早起きして、清水寺の方へ行った。

二年だか三年だか忘れたけれど、かの有名な坂がこのぐらいの明るさしかない時間に起きたのだ。

そして、誰もいなかった。


この日も、月がいつまでも出ていた。



その後は京阪電車に乗って大阪まで行った。

古い建物ばかり見ていたから、近代的なビル群が目に新鮮だったと、当時の日記に書いたような気もする。


その後は大阪でもスナップをしたのだ。






1泊2日の京都の旅を、何とか書き出してみた。

Exifデータなんて便利なものは残らないフィルムだから、あとあと写真を懐かしむためには、最低限これが必要な作業かもしれない。

スマートフォンでフォルダ分けでも良いけれど、それでは味気ないね。

というわけで、8本分の振り返りがあと2日ぐらい続く。